ニュージーランド留学説明会
つい先日、ニュージーランド留学の説明を聴きに行って来た。
僕は英語で情報を得られるようになりたい。会話も、文字も、両方。
なぜか。
今は日本語しかできない。24年間、日本語しか使ってこなかったけど、これだけたくさんの情報を得ることができている。ここでいう情報とはメディアやインターネットはもちろん、他人の考えや、気持ち、目に見えないものも含んだ、ありとあらゆるものだ。
そして日本語だけでこれだけ充実した毎日を過ごすことができている。
しかしながら世界にはもっともっと多くの、想像を絶する数の人たちがいる。つまりそれだけまだまだ知らないことや、未知の部分があるということだ。今は想像もできないようなことが待っているかもしれない。
一言で言うと、ワクワクする。
そう、英語を使えるようになったことを考えるとワクワクする。
逆か。ワクワクを感じたいから英語をできるようになりたい。
それだな。
話を戻すが、ニュージーランドへ行きたい一番の理由がそれだ。英語の勉強のため。日本でコツコツ学ぶよりも、現地で、戸惑いながらも五感をフルに使った方が効率が良いと思うからだ。
もう一つの理由は、昔からニュージーランドという国に興味があったからだ。昔といっても中学生か高校生の頃かな。形が日本と似てるし、気候も似てる。自然も豊か。人も平和そう。こんな感じの理由で昔から惹かれていた。
この2つの理由でニュージーランド留学を考えている。
しかし説明を聞くまではニュージーランドは第2候補だった。
1番はインド。なぜか。
インドは今急速に経済が発展している。それが見たいからだ。
今の日本の社会は若者に夢がないとか、お金がないとか、他国にどんどん抜かれていくとか、右肩下がりのようなことを色々言われてる。たしかにな、と感じることは多い。
それでもおれは今の生活を気に入っている。
日本の戦後の高度経済成長。その頃の国民は夢と希望に満ち溢れていたと聞く。
今でも十分幸せだけど、街ゆく人が夢と希望に満ち溢れてはいない。
おれはそんな光景が見たい。その中にいたい。その時の空気を全身で感じたい。
だって面白そうじゃん?
で単純な話、高度経済成長期の日本のように、今どんどん経済が発展している国なら同じことが起きているんじゃないかって考えた。それで思いついたのがインドってわけ。
今インドは英語を話す人も多いし、学校もあるしで、英語の勉強もできる。そういう理由でインドが第1候補だった。
ま、ニュージーランドの説明を聞いて変わったけどね笑
まずはニュージーランドの方が英語を学ぶ環境が整っているってこと。これは想像してもらえば言わずもがなだが、英語をしっかり学びたいなら
インド<<ニュージーランド だよね。
それにインドの英語はヒングリッシュとも呼ばれ、かなりなまっているらしい。
対してニュージーランドの英語はイギリス人が先住民なだけあって綺麗な英語らしい。
言葉でもスポーツでもなんでもそうだけど、やっぱり最初って大事じゃん?
だからインドよりニュージーランドかなって思った。一番の目的は英語だからね。
インドへはニュージーランドでしっかり英語をできるようになってから行けばいいことだし。それにその方がインドでも色んなことを学べそうだしね。
そんな感じで留学先の第1候補はニュージーランドになった。
第1候補ってかもう決まりだね。
行くならニュージーランド!!それ一択!!
あとは資金の調達と、行くタイミング。そして覚悟。
向こうでやる覚悟はもちろんだけど、一番は会社を辞める覚悟だよ。
おれは会社も、先輩も、同期も、みんな好きだ。
たくさん教えてもらったし、とてつもなくお世話になった。
これから本当の戦力となってバリバリ会社に貢献するってタイミングで辞めるのはすごく申し訳ない。
だから本当に複雑。
実際、言えるかもわかんない。
まあこのことに関してはもう少し悩もうと思う。
時間は限りがあるから、ダラダラは悩んでられない。とにかく早めに決断しないとね。
おしまい